瑠璃光院・色づきはじめ
まずは、瑠璃光院写真から…。

まだ、色づきはじめという感じですが、日差しの加減(見に行く時間)によっては、
きれいな紅葉が見られそうです。

カエデの種類によるのでしょうか、赤くなっている木もあれば、まだまだ青々としている木もあります。

2階の窓から。

2階から見下ろした瑠璃の庭。

みんながお庭を眺めたり写経をしたりしている片隅に、
なんと、無線LANが…。笑

抹茶を塗したような苔の杉皮塀。

1階からお庭を眺めるお座敷。

1階からのお庭の眺め。
まだ青いです。

お庭のさざんか。

茶室の前のお庭。

瑠璃光院
http://www.komyoji.com/ruri/
このあと、比叡山に行ったので、その様子はまた明日以降にアップしようとおもっていますが、
紅葉情報だけ書いておきますね。
比叡山の紅葉はそろそろ見頃です。
まだ真っ赤というわけではないのですが、下界よりはかなり色づいていました。
- 関連記事
-
- 瑠璃光院・紅葉見頃 (2009/11/22)
- 八瀬の紅葉 (2009/11/14)
- 瑠璃光院・色づきはじめ (2009/11/08)
- 八瀬比叡山口の水草の花 (2009/08/05)
- 瑠璃光院・翡翠色の空間 (2009/05/18)
コメントの投稿
瑠璃光院
昨日、今日と光悦寺、常寂光寺へ行ってきました。
そこは、もうきれいに紅葉していますよ。
(アッ、光悦寺は10~13日まで行事があって入れないですよ)
cibaさん
このところ用事で行くのは夜ばっかりなので、気がつきませんでした。(^_^;)
光悦寺って、一番見頃の時期にお茶会があるので入れないんですよね。
Copyright notice
引用については著作権法第32条第1項に基づき、公正な慣行に合致する方法でおこなってください。
とくに出所の明示(第48条)を遵守してください。
そのうえで、引用元ページへのリンク、または、引用する旨のご連絡をお願いします。
Copylight (C)2007-2015 京都・フォト日記 yukari, All rights reversed.
お申し出のない無断使用を発見した場合は厳しく対処させていただきます。
当ブログに掲載している写真の無断使用はお断りしております。
アダルト以外の非営利の個人ブログ・サイト様は、メールかコメント欄で一言お知らせいただいた場合に限りお使いいただけます。
商用サイト(アフィリエイトサイトも含む)でのご利用をご希望の方は、メールにてご相談承ります。
メールフォームはこちら
また、下記のサイトでも一部の写真を販売しております。
写真素材フォトライブラリー