京都府立植物園・しゃくやく園
見事なシャクヤクがたくさん咲いていました。
コーラルチャーム。
ピンクと白と、二種類咲くのでしょうか?

クルセイダー。

酔紅葩。

ベルセンター。
赤いツヤのある花びらです。

デメメディシュ。
大きな花がたくさん咲いていて、とても豪華でした。

寶鈿。

ビロードクイン。
外側の花びらがピンクで、中心部は白くて細い花びらです。

ダイアナ。
外側の花びらはまるくて大きく、
中心部は、カーネーションのような花びらがボール状になっていました。

華燭の典。
その名の通り、色といい大きさといい、とても華やかです。

京都府立植物園
http://www.pref.kyoto.jp/plant/
- 関連記事
-
- 京都府立植物園・あじさい咲き始め (2009/06/05)
- 上賀茂神社・葵祭 社頭の儀 (2009/05/16)
- 京都府立植物園・しゃくやく園 (2009/05/15)
- 京都府立植物園・お菓子みたいな可愛いつぼみ (2009/05/14)
- 上賀茂神社・賀茂競馬 (2009/05/07)
コメントの投稿
植物園の芍薬
でも、種類によってかなり咲く時期が違うようで咲きそろうことはなさそうですね。
名前の札もどれなのかわからなかったり、、、
cibaさん
品種名の名札の反対側から撮ってると、後で見てなんだかわからなくなったりします。笑
Copyright notice
引用については著作権法第32条第1項に基づき、公正な慣行に合致する方法でおこなってください。
とくに出所の明示(第48条)を遵守してください。
そのうえで、引用元ページへのリンク、または、引用する旨のご連絡をお願いします。
Copylight (C)2007-2015 京都・フォト日記 yukari, All rights reversed.
お申し出のない無断使用を発見した場合は厳しく対処させていただきます。
当ブログに掲載している写真の無断使用はお断りしております。
アダルト以外の非営利の個人ブログ・サイト様は、メールかコメント欄で一言お知らせいただいた場合に限りお使いいただけます。
商用サイト(アフィリエイトサイトも含む)でのご利用をご希望の方は、メールにてご相談承ります。
メールフォームはこちら
また、下記のサイトでも一部の写真を販売しております。
写真素材フォトライブラリー