三室戸寺・紫陽花
もちろん、電車に乗って…ですけど。笑
三室戸寺へは初めて。
10000株の紫陽花はさすがに見事でした。

しかし、紫陽花はやっぱり雨の日がいいかもしれませんね。
あまりにも強い日差しに花びらがくたっとしおれかけている花が多かったです。

それでも、日陰の涼しいところの花は元気でした。





装飾花が変わっていてかわいいですね。

これも少し変わった形。
円錐状の花の柏葉紫陽花というらしいです。
葉の形が柏の葉のような形をしています。

本堂前の蓮は、つぼみをつけていました。
もうすぐ咲きそうですよ。

三室戸寺
http://www.mimurotoji.com/
- 関連記事
-
- 宇治・抹茶スイーツ (2009/05/08)
- 平等院・藤の花見ごろ (2009/04/27)
- 三室戸寺・蓮 (2008/06/29)
- 三室戸寺・紫陽花 (2008/06/14)
- 萬福寺・サツキ (2008/05/27)
コメントの投稿
咲いてますね
三室戸寺、思い入れのある
お気に入りスポットです。☆・:*:・゜★
紫陽花、多そうですねぇ~。
もう少し近かったらまめに行くんですが。
蓮、今年も観に行きたいですね。
玉鬘さん
なかなか宇治の方まで、遊びで行く機会がなくて…
でも、今回行って良かったです。(^^)
10000株は、圧倒されますね。
素晴らしいです。
蓮も楽しみですね。
Copyright notice
引用については著作権法第32条第1項に基づき、公正な慣行に合致する方法でおこなってください。
とくに出所の明示(第48条)を遵守してください。
そのうえで、引用元ページへのリンク、または、引用する旨のご連絡をお願いします。
Copylight (C)2007-2015 京都・フォト日記 yukari, All rights reversed.
お申し出のない無断使用を発見した場合は厳しく対処させていただきます。
当ブログに掲載している写真の無断使用はお断りしております。
アダルト以外の非営利の個人ブログ・サイト様は、メールかコメント欄で一言お知らせいただいた場合に限りお使いいただけます。
商用サイト(アフィリエイトサイトも含む)でのご利用をご希望の方は、メールにてご相談承ります。
メールフォームはこちら
また、下記のサイトでも一部の写真を販売しております。
写真素材フォトライブラリー