伏見・酒蔵の町

町の中を流れる宇治川派流。
十石船や三十石船の観光船が運行しています。

有名な酒造会社の酒蔵がたくさんあります。

龍馬の定宿、寺田屋騒動の寺田屋。
実際には、この建物の右側のお庭のようなところが、寺田屋跡地らしいです。

寺田屋跡地の龍馬像。

黄桜カッパカントリー。
あの色っぽいカッパのキャラクターの原画や、
いろいろな河童にまつわるものが展示してあります。

黄桜カッパカントリーの黄桜。

- 関連記事
-
- 伏見稲荷大社・木陰の散策 (2008/08/04)
- 勧修寺・雨上がりの睡蓮 (2008/05/25)
- 伏見・酒蔵の町 (2008/05/01)
- 城南宮・曲水の宴 (2008/04/30)
- 毘沙門堂 (2007/07/16)
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
Re: 写真使わせていただきます。
写っている場所や物の所有者にご迷惑かかる使い方は困りますので、
確認できるようURLをお知らせ下さい。
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
Re: URLです。
了解しました。
ご連絡ありがとうございました。
管理人のみ閲覧できます
Re: ありがとうございます。
こちらからリンクさせていただきます。
Copyright notice
引用については著作権法第32条第1項に基づき、公正な慣行に合致する方法でおこなってください。
とくに出所の明示(第48条)を遵守してください。
そのうえで、引用元ページへのリンク、または、引用する旨のご連絡をお願いします。
Copylight (C)2007-2015 京都・フォト日記 yukari, All rights reversed.
お申し出のない無断使用を発見した場合は厳しく対処させていただきます。
当ブログに掲載している写真の無断使用はお断りしております。
アダルト以外の非営利の個人ブログ・サイト様は、メールかコメント欄で一言お知らせいただいた場合に限りお使いいただけます。
商用サイト(アフィリエイトサイトも含む)でのご利用をご希望の方は、メールにてご相談承ります。
メールフォームはこちら
また、下記のサイトでも一部の写真を販売しております。
写真素材フォトライブラリー