北野天満宮・梅苑7分咲き

枝垂れ梅は、まだあまり咲いてないですが、
それ以外の梅は見頃です。
早咲きのものは、そろそろ終わりのようですよ。

日曜は人が多くて、老松さんの茶店も満席。
お菓子は持ち帰ることにしました。(笑)

今回は、北野商店街の方から歩いて行ったのですが、
上京警察のあたりまでくると、梅の花の甘い香りが漂っていました。

また枝垂れ梅が開花する頃に行ってみたいと思います。

北野天満宮
http://www.kitanotenmangu.or.jp/
- 関連記事
-
- 平野神社・夜桜 (2008/04/02)
- 平野神社・咲き始め (2008/03/28)
- 北野天満宮・梅苑7分咲き (2008/03/10)
- 宝鏡寺・春の人形展「御所ゆかりの雛(ひいな)」 (2008/03/02)
- 北野天満宮・梅苑 (2008/02/24)
コメントの投稿
私も、日曜日久しぶりに北野さんへいきました、梅園の奥の方へ初めて入りました。
一応、お茶とお菓子をいただいて、花見気分を味わいました。
すれ違っていたかも知れませんね?
See you! (^^)゛
京都は狭いので、リンクさせていたただいている方々と、同じ日に同じ場所に居た…ということもたまにあります。^_^)
でも、そういうのがまた楽しいですね。
人によって視点も違うので、新たな発見も多いです。
またどこかですれ違うかもしれませんね。(^_^)
Copyright notice
引用については著作権法第32条第1項に基づき、公正な慣行に合致する方法でおこなってください。
とくに出所の明示(第48条)を遵守してください。
そのうえで、引用元ページへのリンク、または、引用する旨のご連絡をお願いします。
Copylight (C)2007-2015 京都・フォト日記 yukari, All rights reversed.
お申し出のない無断使用を発見した場合は厳しく対処させていただきます。
当ブログに掲載している写真の無断使用はお断りしております。
アダルト以外の非営利の個人ブログ・サイト様は、メールかコメント欄で一言お知らせいただいた場合に限りお使いいただけます。
商用サイト(アフィリエイトサイトも含む)でのご利用をご希望の方は、メールにてご相談承ります。
メールフォームはこちら
また、下記のサイトでも一部の写真を販売しております。
写真素材フォトライブラリー