永観堂の紅葉
東福寺の後、午後からは永観堂に行きました。
もう、この日はどうせどこに行っても大混雑でしょうから、
それならハズレがないところへ。w


ここ数年はタイミングが合わなくて来られてなかったんですが、
やっぱりここは大正解でした。

汚く枯れた葉っぱなど皆無だし、キズもほとんどないほんとに美しいもみじ。
しかも、発色が他とは段違いに鮮やかで、それが境内全域なので、どこを観ても美しい。

私みたいにマクロレンズ好きの人間には一日中居ても飽きない場所です。


落ち葉になっても綺麗。




この日は幼稚園の行事もあったようで、かわいい園児たちの声が響いていました。
さすがお受験用の幼稚園、お行儀の良い子達ばかりでした。

多宝塔。

多宝塔からの眺め。



午後一番には着いたのに、あっという間に夕日になっていました。

帰る頃にはすっかり夕暮れ。
ライトアップの入場待ちの行列ができていました。

永観堂
http://www.eikando.or.jp/
- 関連記事
-
- 永観堂の紅葉 (2014/11/18)
- 蹴上浄水場のつつじ (2014/05/08)
- 永観堂の紅葉 (2013/11/26)
- 南禅寺・天授庵の紅葉 (2013/11/15)
- 岡崎疎水の桜 (2012/04/11)
テーマ : 桜や紅葉の名所・観光地情報
ジャンル : 旅行
Copyright notice
引用については著作権法第32条第1項に基づき、公正な慣行に合致する方法でおこなってください。
とくに出所の明示(第48条)を遵守してください。
そのうえで、引用元ページへのリンク、または、引用する旨のご連絡をお願いします。
Copylight (C)2007-2015 京都・フォト日記 yukari, All rights reversed.
お申し出のない無断使用を発見した場合は厳しく対処させていただきます。
当ブログに掲載している写真の無断使用はお断りしております。
アダルト以外の非営利の個人ブログ・サイト様は、メールかコメント欄で一言お知らせいただいた場合に限りお使いいただけます。
商用サイト(アフィリエイトサイトも含む)でのご利用をご希望の方は、メールにてご相談承ります。
メールフォームはこちら
また、下記のサイトでも一部の写真を販売しております。
写真素材フォトライブラリー