常照皇寺の九重桜
日曜日は、断続的に小雨が降るものの、ときどき晴れ間も見えるような天気だったので、常照皇寺の九重桜を観に行きました。

前日の風雨で散ってしまったのか、少しすき間が目立つ感じでしたが、
小雨が降る中の儚げな桜もまたいいものでした。




市内から常照皇寺までの道のりは、ところどころに桜が咲いていて、
雨に濡れた北山杉の深緑の中で、明るい桜色が映えていました。

桜だけでなく、こんな見事なミツバツツジの群生も見ることが出来ました。
(高雄もみぢ家さん付近から)

- 関連記事
-
- 岩戸落葉神社の銀杏 (2013/11/18)
- 常照皇寺の紅葉 (2013/11/17)
- 常照皇寺の九重桜 (2013/04/08)
- 美山・紅葉の蓮如の滝と手造りソーセージ (2012/11/20)
- 常照皇寺・散り紅葉 (2012/11/19)
Copyright notice
引用については著作権法第32条第1項に基づき、公正な慣行に合致する方法でおこなってください。
とくに出所の明示(第48条)を遵守してください。
そのうえで、引用元ページへのリンク、または、引用する旨のご連絡をお願いします。
Copylight (C)2007-2015 京都・フォト日記 yukari, All rights reversed.
お申し出のない無断使用を発見した場合は厳しく対処させていただきます。
当ブログに掲載している写真の無断使用はお断りしております。
アダルト以外の非営利の個人ブログ・サイト様は、メールかコメント欄で一言お知らせいただいた場合に限りお使いいただけます。
商用サイト(アフィリエイトサイトも含む)でのご利用をご希望の方は、メールにてご相談承ります。
メールフォームはこちら
また、下記のサイトでも一部の写真を販売しております。
写真素材フォトライブラリー