琵琶湖烏丸半島の夕日
草津市立水生植物園みずの森の帰りに見た烏丸半島の夕暮れ。
日暮れが近づいてきたので、すずめが1本の木に集まっていました。

すすきも金色に輝いていました。

枯れた蓮の茎は湖面に幾何学模様を作っています。

よく見ると蓮の茎の林の中に、カイツブリがたくさんいました。

- 関連記事
-
- 長浜・黒壁美術館 (2013/01/28)
- 長浜盆梅展 (2013/01/27)
- 琵琶湖烏丸半島の夕日 (2013/01/15)
- 草津市立水生植物公園みずの森・夕日のアトリウム (2013/01/14)
- 守山市住吉神社・浮気の火祭り (2013/01/13)
テーマ : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
ジャンル : 写真
コメントの投稿
No title
明日ぐらいに京都に撮影にいくつもりですが、金閣寺に雪は積もっているでしょうか?
【至急】ヤマちゃん様
なので、今日は雪は積もってないと思いますよ。
昨日から今朝にかけても、このあたりでは雪は降ってもいませんし。
明日の天気予報も雪ではなくて雨みたいですので、
明日は積もらないでしょうね。
雪の金閣寺のブログ検索しましたが、まぎらわしいのは迷惑ですねぇ。
出掛ける予定を立てるために、急いで今日更新されたブログなどを検索しますよね。
古い写真なのに撮影日も書かずに今日アップするなんて、
今日の写真ではないとわかるのは地元の人間だけですもんね。
よその人は今日の様子かと思ってしまっても無理もありません。
ああいうのはアクセス狙いの悪質なブログなのでお気を付けくださいね。
*金閣寺の公式サイトにライブカメラがありますので、
そちらを参考になさってもいいかと思います。
No title
金閣寺の写真のブログには、コメントが書き込めなかったのでこちらでお尋ねしました。
ご丁寧に返信していただきまして、ありがとうございます。
無駄足にならずに済みました。
ヤマちゃん様
おでかけになるまえに間に合ってよかったです。(^_^)
Copyright notice
引用については著作権法第32条第1項に基づき、公正な慣行に合致する方法でおこなってください。
とくに出所の明示(第48条)を遵守してください。
そのうえで、引用元ページへのリンク、または、引用する旨のご連絡をお願いします。
Copylight (C)2007-2015 京都・フォト日記 yukari, All rights reversed.
お申し出のない無断使用を発見した場合は厳しく対処させていただきます。
当ブログに掲載している写真の無断使用はお断りしております。
アダルト以外の非営利の個人ブログ・サイト様は、メールかコメント欄で一言お知らせいただいた場合に限りお使いいただけます。
商用サイト(アフィリエイトサイトも含む)でのご利用をご希望の方は、メールにてご相談承ります。
メールフォームはこちら
また、下記のサイトでも一部の写真を販売しております。
写真素材フォトライブラリー