京都水族館

京都水族館のメインキャラクター的なオオサンショウウオ。

ゴマフアザラシ。
チューブには一回も入りませんでした。(^_^;)

空飛ぶペンギン。

水中を泳ぎ回るペンギン。

大きなタコ。

ウニ。

エビ。

クラゲ。


オウムガイ。

ヒトデ。

触れるネコザメ。

イルカスタジアム。

水族館本体は海遊館や須磨には遠く及ばないこじんまりしたものですが、
イルカショーのステージは大きくて、景色も良くて客席も広い立派なものでした。
そろそろ空いてるかと思って行ってみたのですが、今日は遠足で来ている児童生徒でいっぱいで、
イルカショーを見た後、人の波に流されて行くと出口に出てしまい、見落としたエリアがあったみたいです。
海遊館のように、大人数でもうまくさばけるような作りになってない(通路が狭かったり)ので、
もう少し落ち着いてから空いているときにまた行きたいと思います。
それから、ここは駐車場がないんですね。(障がい者用は有るらしいです)
まだベビーカーが必要な小さな子は、すごく行きにくいらしいです。
駅からは遠いし、混雑したバスにベビーカー持って子供を抱っこして乗るのもたいへんだし、
ベビーカーは他の乗客から冷たい目で見られるし、
だからといって、水族館ではベビーカーの貸し出しもない。
どうせいっちゅうねん!という状態らしいですよ。
車に乗って来ちゃいけないならせめてベビーカーぐらい用意してあげたらどうなんでしょうね。
京都水族館
http://www.kyoto-aquarium.com/
- 関連記事
Copyright notice
引用については著作権法第32条第1項に基づき、公正な慣行に合致する方法でおこなってください。
とくに出所の明示(第48条)を遵守してください。
そのうえで、引用元ページへのリンク、または、引用する旨のご連絡をお願いします。
Copylight (C)2007-2015 京都・フォト日記 yukari, All rights reversed.
お申し出のない無断使用を発見した場合は厳しく対処させていただきます。
当ブログに掲載している写真の無断使用はお断りしております。
アダルト以外の非営利の個人ブログ・サイト様は、メールかコメント欄で一言お知らせいただいた場合に限りお使いいただけます。
商用サイト(アフィリエイトサイトも含む)でのご利用をご希望の方は、メールにてご相談承ります。
メールフォームはこちら
また、下記のサイトでも一部の写真を販売しております。
写真素材フォトライブラリー