怪奇!!お彼岸トロッコ列車
「怪奇!!お彼岸トロッコ列車」に乗ってきました。
実はトロッコ列車自体初めてなんですが、初トロッコ列車がこういうキワモノというのも、
なかなか乗る機会がない地元の人間らしいですよね。笑
夕暮れ時に、通常の運行が終わった後のトロッコ嵯峨駅に集合して、
駅のホールで魔界ナビゲートという講演を聴き、
すっかりホラー気分になったところで、列車に乗り込みます。

ところどころ線路沿いにライトアップしているところもあり、
そこは普通にきれいでした。

車中では幽霊が行ったり来たり・・。笑

プロの役者さんなので、かなり怖いです。

カメラに近寄ってくるし・・・。怖いよ。

保津峡あたりの真っ暗闇の山の中で一時停車して怪談話がはじまります。

トロッコ亀岡駅に着くと、さっきの幽霊達の寸劇がはじまりました。
私の乗ってた車両からは見えにくくて、窓からカメラだけ出して撮ったので傾いてます。笑



そしてまた帰りも車中を幽霊がうろうろするのをわーきゃー言いながら楽しんで嵯峨駅に戻ってきました。

帰りにおみやげも頂いて、なかなか楽しいイベントでした。
連休3日目は、稲川淳二の怪談ライブを見に行き、
ホラー好きには堪らない休日を過ごしました。笑
怪奇!!お彼岸トロッコ列車
http://www.kyoto-okoshiyasu.com/play/PlanIntroduce06.aspx?supid=03K001&introid=00507?ref=Topics
嵯峨野観光鉄道
http://www.sagano-kanko.co.jp/
*今回の写真は、ほとんどが友達に撮ってもらった写真です。
私のカメラでは、暗すぎて上手く撮れませんでした。(^_^;)
- 関連記事
-
- 長岡天神のキリシマツツジ (2011/05/04)
- 福知山動物園・うり坊と子猿のみわちゃん (2010/12/14)
- 怪奇!!お彼岸トロッコ列車 (2010/09/21)
- 雨の天橋立 (2010/06/15)
- 福知山・鳥名子の鴨すき (2010/05/26)
コメントの投稿
こんばんは☆彡
車内をお化けがウロウロするのもかないませんが…保津峡あたりの真っ暗闇の山の中で一時停車して怪談話、これが一番ゾッとしました(^_^ ;)
それでなくてもこの時期の保津峡って、、肌寒かったでしょうに。。
AKIRAさん
なかなか楽しかったですよ。
今日は昼間のトロッコ列車と保津川下りを山の上から見てきましたが、ノーマル版もぜひ乗ってみたいと思いました。
でもきっと予約でいっぱいなんでしょうね。地元民は予約の仕方とかもわからないし、旅行会社経由じゃないと乗れないじゃないでしょうかね?
Copyright notice
引用については著作権法第32条第1項に基づき、公正な慣行に合致する方法でおこなってください。
とくに出所の明示(第48条)を遵守してください。
そのうえで、引用元ページへのリンク、または、引用する旨のご連絡をお願いします。
Copylight (C)2007-2015 京都・フォト日記 yukari, All rights reversed.
お申し出のない無断使用を発見した場合は厳しく対処させていただきます。
当ブログに掲載している写真の無断使用はお断りしております。
アダルト以外の非営利の個人ブログ・サイト様は、メールかコメント欄で一言お知らせいただいた場合に限りお使いいただけます。
商用サイト(アフィリエイトサイトも含む)でのご利用をご希望の方は、メールにてご相談承ります。
メールフォームはこちら
また、下記のサイトでも一部の写真を販売しております。
写真素材フォトライブラリー