今日の金閣寺
雪化粧の金閣を撮ったことがない府外の友人といっしょに再び金閣寺へ。
ところが、とても冷え込んでときどき小雪が舞う寒い日だったにもかかわらず、
日当たりの良い金閣の屋根の雪は、すっかり溶けてしまってました。笑


お茶席でいただいたお菓子。
金閣の落雁。
中に大徳寺納豆が入ってる。

一旦、外に出て、食事をしたり駅伝を見たり、
他所に行ってみたり・・・。

夕方また降り始めたのでもういちど金閣寺に寄ってみたら、
相変わらず金閣の屋根には積もっていなかったのですが、
ちょうど夕日を反射して一段と光り輝いていました。

金閣寺
http://www.shokoku-ji.or.jp/kinkakuji/index.html
- 関連記事
平野神社の寒桜
平野神社の桜も見に行きました。
先日雪にうもれていた寒桜。

思ったよりもたくさん花をつけていて、まるでそこだけ春のようでした。

上の写真は本殿前の寒桜ですが、赤い鳥居の所にも数本あります。

桜の木の足下では、すいせんがそろそろ咲き始めていました。

平野神社
http://www.asahi-net.or.jp/~cr8y-httr/hirano/index.htm
- 関連記事
-
- 北野天満宮の梅 (2011/02/23)
- 北野天満宮・節分追儺式 (2011/02/04)
- 平野神社の寒桜 (2011/01/06)
- 北野天満宮の梅開花 (2011/01/06)
- 北野天満宮・蝋梅咲き始め (2010/12/26)
北野天満宮の梅開花
そろそろ落ち着いたかな?と、今日やっと行けました。
雲龍梅が一輪咲いていました。

寒紅梅は、今日は5輪ほど咲いていました。

蝋梅ももうたくさん咲いています。

今日は、初詣仕様のいろいろな設備が撤収されていました。

初詣が終わっても、この時期は合格祈願のお詣りが多くそこそこ賑わっていますが、
それでもようやくこの界隈に平和が戻ってきました。笑

北野天満宮
http://www.kitanotenmangu.or.jp/
- 関連記事
-
- 北野天満宮・節分追儺式 (2011/02/04)
- 平野神社の寒桜 (2011/01/06)
- 北野天満宮の梅開花 (2011/01/06)
- 北野天満宮・蝋梅咲き始め (2010/12/26)
- 北野天満宮・もみじ苑見頃 (2010/12/02)
嵐山モンキーパークいわたやま
山の上は、下界よりも雪が残っていました。

寒そう。

ひだまりでじゃれあう子猿。

ここは、外国からの観光客が多いです。
ニホンザルが珍しいのかな?

エサ撒きのあと、地面に落ちたエサを拾いながら歩く子猿。
両手にエサを持っているときは二足歩行になるようです。
その姿に人間みたいで可笑しい。

お腹がふくれたら、同じ年頃の子猿たちが一本の木に集まって遊んでいました。

下山途中にみつけたかわいい雪だるま。

嵐山モンキーパークいわたやま
http://www.kmpi.co.jp/
- 関連記事
-
- 松尾大社の山吹 (2011/04/18)
- 嵐山の桜 (2011/04/12)
- 嵐山モンキーパークいわたやま (2011/01/04)
- 松尾大社・初詣 (2011/01/03)
- 高雄パークウエイのコスモス (2010/09/26)
松尾大社・初詣

大晦日から降り続いた雪がまだ少し残っていて、
楼門の屋根も真っ白でした。


ハート形のおみくじ結び。


いつものように干支升を買って、樽酒をいただきました。

今年も、たいへん美味しゅうございました。笑
お詣りに行くと言うより、酒を飲みに行ってる・・・?

松尾大社
http://www.matsunoo.or.jp/
- 関連記事
-
- 嵐山の桜 (2011/04/12)
- 嵐山モンキーパークいわたやま (2011/01/04)
- 松尾大社・初詣 (2011/01/03)
- 高雄パークウエイのコスモス (2010/09/26)
- 嵯峨野の彼岸花は? (2010/09/20)
雪の金閣寺・平野神社の寒桜・北野天満宮の梅
大晦日の朝から降り出した雪。
積もりそうだったので金閣寺の雪景色を見に行きました。

フラッシュをたいて雪の粒を光らせてみました。笑

朝、10時半ぐらいの様子ですが、このあともどんどん降っていたのでもっと積もったと思います。

それにしても、金閣寺には大晦日にあんなに観光客がいることにびっくりしました。
バスは満員。バス停は長蛇の列。
外国からの観光客は別として、年末の忙しいときに観光旅行に行けるなんて、
きっとお手伝いさんがおうちにいらっしゃるような方々なんでしょうね。うらやましい。


池の表面は、金閣の建物近く以外は凍っていました。

まだ残っていた紅葉。

帰りに通った平野神社。
ここは金閣寺と違って人がいなくて、雪も踏み荒らされていなくてとても静かでした。

寒桜に積もった雪。

北野天満宮。
初詣に備えて、雪対策に忙しそうでした。

早く咲くあの梅は、一輪だけほころんでいました。

金閣寺
http://www.shokoku-ji.or.jp/kinkakuji/index.html
平野神社
http://www.asahi-net.or.jp/~cr8y-httr/hirano/index.htm
北野天満宮
http://www.kitanotenmangu.or.jp/
- 関連記事
-
- 仁和寺・御室の桜 (2011/04/17)
- 今日の金閣寺 (2011/01/16)
- 雪の金閣寺・平野神社の寒桜・北野天満宮の梅 (2011/01/01)
- 仁和寺・御室桜満開 (2010/04/15)
- 原谷苑の桜 (2010/04/13)
Copyright notice
引用については著作権法第32条第1項に基づき、公正な慣行に合致する方法でおこなってください。
とくに出所の明示(第48条)を遵守してください。
そのうえで、引用元ページへのリンク、または、引用する旨のご連絡をお願いします。
Copylight (C)2007-2015 京都・フォト日記 yukari, All rights reversed.
お申し出のない無断使用を発見した場合は厳しく対処させていただきます。
当ブログに掲載している写真の無断使用はお断りしております。
アダルト以外の非営利の個人ブログ・サイト様は、メールかコメント欄で一言お知らせいただいた場合に限りお使いいただけます。
商用サイト(アフィリエイトサイトも含む)でのご利用をご希望の方は、メールにてご相談承ります。
メールフォームはこちら
また、下記のサイトでも一部の写真を販売しております。
写真素材フォトライブラリー